検索結果
「」の検索結果 341件中 321-340 件を表示
-
酸素濃縮装置 O₂グリーン小春3SP
【O₂グリーン小春3SP】 ・バッテリを内蔵した最大流量3L/分の酸素濃縮装置 ・万が一の火災発生時の延焼を防ぐための「延焼防止機能」を搭載
-
酸素濃縮装置 O₂グリーン10S1
【O₂グリーン10S1】 ・最大流量10L/分の酸素濃縮装置 ・流量設定は3.0/分~10L/分まで8段階の設定が可能
-
酸素濃縮装置 O₂グリーン5S1/OXY5S1
【O₂グリーン5S1/OXY5S1】 ・最大流量5L/分の酸素濃縮装置
-
携帯型 HPNポンプ カフティーポンプS
【カフティーポンプS】 ・HPNポンプの代名詞、カフティーポンプS ・ワンタッチ装置のカセット式チューブセットが安全・安心をサポート
-
AWサージカルマスク
使いやすさと衛生基準の両立を実現しました。 日常的に使用頻度の高い環境に適しています。 ・3層構造フィルター効果で咳などの飛沫や花粉をキャッチ ・鼻筋に沿いやすいノーズフィットピースで隙間ができにくい ・太めの耳ゴムなので耳が痛くなりにくい ・ラテックスフリー
-
AWプラスチックグローブ パウダーフリー
使いやすさと衛生基準の両立を実現しました。 日常的に使用頻度の高い環境に適しています。 ・脱着しやすく、おむつの交換等にも使いやすい ・ラテックスアレルギーの心配がない ・便利な左右兼用タイプ
-
手術室映像システム 「RESTAR(リスター)」
手術室内の映像コントロールや映像の自動録画、動画保存、リアルタイムライブ配信といった映像の活用に加えて、院内の情報システムサーバー等と連携したメッセージング機能などを一貫して構築します。
-
患者映像ビューワー 「HORUSVIEW(ホルスビュー)」
今までの医療映像配信に様々な機能を追加し、患者映像のより良い状況把握を可能にしました。 安定した高画質配信で、必要に応じて外部入力機器の情報を連携・表示させることも可能です。
-
高気圧酸素治療装置(HBO)
さまざまな急性期医療・難治性疾患の分野で活用される「高気圧酸素治療」 大気圧より高い気圧環境の中に患者さまを収容し、高濃度の酸素を吸入させることによって、病態の改善を図る治療を高気圧酸素治療といいます。 当社は、米国セクリスト社製の高気圧酸素治療装置(HBO)を採用しています。ASME規格(米国機械学会/有人圧…
-
人工呼吸器
最新のテクノロジーで新生児・小児医療の現場を支えます。 当社では人工呼吸器関連製品として、ACUTRONIC Medical Systems AG.製 新生児・小児用人工呼吸器ファビアンシリーズとSechrist Industries Inc.製 O₂エアミキサーを取りそろえています。 ファビアンシリーズは、非…
-
一酸化窒素ガス管理システム
一酸化窒素ガス管理システム「アイノフローDS」は新生児の肺高血圧を伴う低酸素性呼吸不全ならびに心臓手術の周術期における肺高血圧の改善を目的に一定濃度の吸入用一酸化窒素製剤(NO)を供給する投与管理システムです。 酸素(O₂)濃度、二酸化窒素(NO₂)濃度および一酸化窒素(NO)濃度を監視しつつ、人工呼吸器のガス流量変…
-
リフト式体重計 COMFOSLING(コンフォスリング)
使いやすい機能を集約し、業務の負担を軽減。 BMI/BEE計算機能で栄養管理をサポート。 【リフト式体重計とは】 患者が寝たままの状態で体重測定が可能な装置です。自立が困難な患者さんの体重測定にご利用いただけます。
-
医療機器総合メンテナンスサービス
エア・ウォーター・グループでは、感染防止機器の滅菌装置や洗浄装置等の修理および保守点検業務を主に行っています。日々高度化する多種多様な医療機器に対して「迅速」「安全・安心」「質の高い」メンテナンスを全国各拠点のサービスセンターでご対応します。
-
酸素濃縮装置 小夏5SP
【小夏5SP】 ・バッテリを内蔵した最大流量5L/分の酸素濃縮装置 ・重量19kgとクラス最軽量 ・室内空間から湿気を自動で取り込み、酸素に潤いを与える構造
-
医療用酸素(O₂)
人体は、何らかの原因で生体組織に十分な酸素が行き渡らず、酸素を利用したエネルギー産生が十分に行えなくなると、低酸素症を起こし生体機能が低下します。 医療用酸素は酸素欠乏による生体の諸症状改善に用いられます。
-
医療用窒素(N₂)
医療用窒素は、医療用酸素と人工的にブレンドして病院内に清潔な空気を供給する目的や、注射剤の製造に際する不活性ガスとして使用されます。 その他、医薬品の効能・効果として謳われているものではございませんが、ガスとしては外科手術機器の駆動用、液体窒素では、イボの除去などの冷凍手術や細胞の冷凍保存など、窒素ガスとは違った極低…
-
人工空気(O₂+N₂)
人工空気は、医療用酸素と医療用窒素を約22:78の割合で高精度に混合した人工的な空気ガスです。 不純物のない清浄度の高いガスとして、人工呼吸・人工心肺や高気圧酸素治療などの用途に使用されています。 ※人工空気は医薬品ではございません。
-
医療用二酸化炭素(CO₂)
医療用二酸化炭素は、酸素吸入を必要とする疾患に対し二酸化炭素を混入させ吸入することで、呼吸中枢を刺激するはたらきがあります。 また腹腔鏡下外科手術では、手術に必要な視野や術野を確保する用途で用いられます。
-
一酸化窒素(NO)肺血管拡張剤(吸入ガス)
一酸化窒素(NO)は、血管拡張作用を持つガスであり、新生児の肺高血圧をともなう低酸素性呼吸不全ならびに心臓手術の周術期における肺高血圧の改善に用いられます。 当社では、「アイノフロー®吸入用 800ppm」とその投与装置である一酸化窒素ガス管理システム「アイノフローDS」を提供しています。
-
ヘリウム(He)
ヘリウムは、空気中にごく微量しか含まれない希ガスの一つで、日本ではその全量を海外から輸入しています。 医療機関においては、液化状態の極低温(-268.9℃)特性を生かして、主にMRI(核磁気共鳴画像法)装置の超伝導電磁石の冷却用途で利用されています。 ※ヘリウムは医薬品ではございません。