産業ガス
自動化省力化システム
エア・ウォーター(株)の「自動化省力化システム」は、人手不足、人件費高騰、安全柵などを用いた専用エリアの設置費用などお客様のお悩みを、長年培ってきたガスメーカーの技術を活かして解決します。
工作機械の導入から設備機器のシステム構築まで、最新技術を活用した各種機器をご提案します。また、エア・ウォーターグループの産業ガス、ケミカル、医療、食品・農業といった幅広い事業分野で培った経験とノウハウを活かし、お客様のニーズに適した産業用ロボットや自動化省力化システムの導入の提案にも積極的に取り組んでいます。
エア・ウォーターが提供する自動化省力化システムについて
1.協働ロボットの活用
今まで産業用ロボットは安全を確保するため、安全柵を用いた専用エリアが必要であり、そのための広いスペースや設置費用がネックとなってきました。
協働ロボットは人と接触をしてしまっても安全に停止し、加えて小型、軽量、省スペースで運用できます。協働ロボットを導入することで、人とロボットが共存する新しい作業現場を創り出すことが可能となります。
協働ロボットのメリット
1)活人化
簡単な操作、安全性により、現場での運用が簡単に!
現場作業員がロボットを使いこなすことが可能です。
2)ソーシャルディスタンス対策
作業員が密集した生産現場にロボットを導入することでソーシャルディスタンスに対応する作業場にアップデートすることが可能です。
3)小スペース
安全柵がいらずコンパクトな構造で、今までの作業用ロボットでは設置できなかったスペースに対応します。
協働ロボットの導入例
工場の作業内容に合わせて、協働ロボットとシステムを組み合わせて実現するサービスになりますので、色々なパターンでの導入支援が可能です。
1)ワーク取り出しとセット作業を自動化
定型・単純作業の繰り返しを協働ロボットで代替

2)段ボール箱の安定したパレタイズ
運搬作業を協働ロボットが代替し、軽労働化

3)部材加工作業の安定化
協働ロボットと加工機による自動化で安定した作業を実現

4)ねじ・ボルト締め作業を自動化
協働ロボット導入で繰り返し作業のミスを軽減

2.溶接ロボットシステムエンジニアリング 提案から導入までサポート
長年培ってきたガスメーカーの技術を活かして、現場の声に答えるアーク溶接ロボットシステムのご提案が可能です。
人手不足で溶接工が確保できない、人件費高騰に伴うコスト増、どこに相談していいのかわからない、お客様のお悩みをエア・ウォーターが解決します。
システム導入のメリット
1)労働力の確保
・人に代わって長時間労働も可能になります。
・ロボットに単純作業を割り当て、人が+αの仕事に取り組める様になります。
・ロボット活用により若手作業者を即戦力化することが可能です。
2)生産性向上
・24時間生産が実現可能です。
・生産量UPにつながります。
3)生産品質の向上
・人的ミスの削減が可能です。
・安定した作業品質の実現が可能です。


システム導入の流れ
提案から導入までをサポートいたします。

エア・ウォーターグループのメカトロ・アソシエーツ株式会社について
メカトロ・アソシエーツ株式会社は、産業用ロボットに特化した技術を用い、ロボットシステム、生産合理化システム、機械加工・溶接・治具の設計から生産・メンテナンスまでを行い、お客様の自動化、コストダウン、設備集約の生産合理化ソリューションを提供しています。
製品・サービスのお問い合わせ
業務の自動化省力化、システム化に関する商談や具体的なご相談(導入支援、費用など)については、こちらからお問い合わせください。